
法事で実家へ帰るのに電車の中で読む本がちょうどなくて、「木曜組曲」を引っ張り出してきました。
何度も読んで内容もしっかり頭に入ってるからなのもあり、あっという間に読了。
やっぱりおーもしろーいなー。(あまりにも好きで、何がおもしろいのかよくわからない状態になってるんだけど)
もう、なんか、血肉です。
ほうれん草のキッシュ、チーズケーキ、ポトフに三色アイス、パンケーキとフルーツの紅茶の朝ごはん、ミートソースのスパゲッティ(!)さえも、ここに出てくる食べ物ぜんぶ食べたい。
時子さんの「木曜日が好き。」から始まる一連のフレーズも、一方では「うわー、歯の浮く台詞だな~!」って思うんだけど、もう一方では崇拝に近い気持ちを抱いていたりするのである。
映画版も観たいなー。
一刻も早くDVDを観返したいなー。
前の感想はこちら
映画版の感想はこちら
そういえばここでも映画版の感想を書いてました

この記事へのコメント