「お願いです陣さま これからも
どうか…どうかいくらでも 好きにしてくださいませ」
うおおおおおお!!(大興奮)
狼の発情期でご乱心だった陣さま、2巻の感想で「責任とって珊瑚と結婚しろ」とは言った、確かに言ったけどさあ、
本当に手を出しやがった…! 珊瑚に! 私の珊瑚に!(違う)
朝チュンで寝ぼけまなこでニッコリ笑顔とか、正気に戻った陣さまが昨夜のことを何度も思い出して赤面とか、あいつ信じられないくらいいいにおいするんだよなあとか、クラスメートの前でエスケープとか、「陣さまあの こ…ここで…?」とか、
オイシイ展開が山盛りにありまくってウギャアァァ(照)となりました。
もういい…珊瑚が幸せならそれでいい! よかったねえ珊瑚、好きな人と添うことができて!
制服姿の珊瑚かわいい。珊瑚がいちばんかわいい。
とか言いつつ、私があの学校の生徒だったらやっぱりご乱心陣さまのとこに行くだろうなー…かわいい子だけ狙ってるんならスルーされるだろうけどさ(笑)
珊瑚が「いいにおいがする」のは、きっと陣さまを好きな気持ちがフェロモンになって出てるんだと思うよ。だから陣さまにだけ嗅ぎわけられるのだ(推測)。
その他にも、珊瑚ちゃんをお兄ちゃんに取られちゃった!と怒って家出する乱とか、その流れで乱の両親に挨拶に行く凰太郎とか、オトナバージョン乱と凰太郎のデートを尾行しちゃう日比くんとか。
漆間家の隣の髪型がヘンな少年の話もだしぬけに入ってたりして笑えます。泣き虫お母さんがかわいいなあ。
凰太郎のどこがいいの、日比くんのほうが将来有望じゃん…ってどうしても思ってしまうんだけど、
凰太郎は擂文(「翼を持つ者」)と同じなんだと気づいてからは、それじゃしょうがないな! って思うようになりました。
ものすごく性格悪くて他人のことはどうでもいいと思っているけど、唯一愛する人にはメタメタのメロンメロンに優しくして、自分のすべてを捧げる……ホラ、擂文だ!
寿(「翼」のヒロイン)にとっての擂文のように、乱にとっての凰太郎は、いて欲しいときにそばにいてくれる大事な存在なんだよなあ…じゃあしょうがないなー。
でも私は日比くんのほうが好きだけどねー。
日比くんに変身を見られた!?どうしよう!と焦る乱。ホントに殴って記憶をなくすつもりなのかというところで次巻に続くです。
今巻もばいーんな変身シーンが見られて眼福でした(笑)
それから、第12話「跳んで火に入る夢の中」の扉絵が好きでした。いばら姫…じゃなくて、眠れるオータローを助けに剣を持つラン王女!
2巻の感想はこちら
「フルーツバスケット」以前に描かれた、これも傑作でございます。
こっちのヒロイン・寿も、胸とかオシリとかが素晴らしいかんじの女の子です(笑)
この記事へのコメント
柳 多久
入江亜季さんの漫画は一冊も読んだことはないのですが、この『乱と灰色の世界』といい、『群青学舎』といい、表紙を見るだけでうっとりするような美しい絵と、三森さまの感想記事を見るたびに、「買いたい!」という気持ちに襲われます。きっといつか買ってしまいます(笑)
杉本亜未さんの『ファンタジウム』もいつか買ってしまいそうです。特に5巻以降の表紙が可愛くて、見るたびに「欲しい!」と思ってしまいます~(><)
取り留めないコメント失礼いたしました。それではまた(*´∇`*)
三森紘子
お久しぶりです☆コメントありがとうございます!
入江亜季さん、いいですよ~^^表紙のイメージそのままの素敵な世界が広がってます。憧れもいっぱいつまってます!
私のアホな感想はおいとくとしても(笑)、ぜひ一度読んでみてくださいね~。
「ファンタジウム」もぜひ! 5巻以降の表紙はほんとに可愛いですよね。私も大好きです!
どんなコメントでもいただけるだけでうれしいです! ありがとうございました^^それでは☆
土曜日
今回も発売から遠い今頃ですが三巻を読み終え、一目散にこちらに覗きに来ました。
管理人さんの感情表現が真っ先に目に入ってきて
それが何に対してかすぐ分かるという(笑)
前回、仰っていた責任の件が頭にありましたから
三巻でああなると珊瑚大好き管理人さんはどうなっているのか?
感想と同じくらい楽しみでした。
主役の乱が凰太郎の懐に入り込んでいる怖さがしれっと書かれているのでちょっとちょっと!となる部分
>日比くんのほうが将来有望じゃん
>私は日比くんのほうが好きだけどねー。
此処は見逃しませんでしたよ!
確かに凰太郎の魅力も出始めた所ですが
小さいナイトの日比君には頑張っていただきたいです。
管理人さんは触れていませんでしたが
凰太郎の珊瑚へのキス、陣への牽制
この部分の感想を少し期待していました
感想を期待するというのもかなり変ですが(笑)
入江先生もキスされた珊瑚に陣が~なんて描写を入れていないので(コミック派なので分かりませんが)
特に深く考えなくてもいいのかな?という気はしますが…
今回は前回以上に長文と乱文で申し訳ありません。
陣と珊瑚の内容に興奮+管理人さんの感想で興奮
長々となりました。
三森紘子
コメントありがとうございます!
また覗きに来ていただいてうれしいです~♪
>管理人さんの感情表現が真っ先に目に入ってきて
>それが何に対してかすぐ分かるという(笑)
あははは(笑)ぶしつけに失礼いたしました…(笑)
でも3巻は、読者の方みんな心はひとつだったと思うのですが、どうでしょう!?
何はともあれ、珊瑚の幸せそうな顔を見ることができたのでよかったです^^
>確かに凰太郎の魅力も出始めた所ですが
>小さいナイトの日比君には頑張っていただきたいです。
そうですよね! 凰太郎も前ほど嫌いじゃなくなってきたんですけど、
やっぱり私は日比君派かなあ…(笑)
凰太郎の場合は、乱の正体をまだ知らないので、
それを知ったときどう対処するかで、彼の真価が問われるのではないかと思っています。
>管理人さんは触れていませんでしたが
>凰太郎の珊瑚へのキス、陣への牽制
>この部分の感想を少し期待していました
そこは思いっきりスルーしちゃっててごめんなさい(笑)
陣と珊瑚があまりにもラブラブなので、
凰太郎のキスがあっても、
陣と凰太郎がますます犬猿の仲になって
陣が珊瑚をますます離さなくなるだけかなと思って
あんまり重要視してませんでした~。
次巻あたりで陣の反応とか描いてくれるとうれしいですね!
4巻発売がとっても楽しみです。
コメントありがとうございました☆