
瀬尾さんが教師なのは知ってたけど、京都の中学だとは初めて知りました。馴染みのある地名なんかが出てきて楽しかったり、生徒たちの素朴なかわいさに微笑まされたり、瀬尾先生のいかにも生徒に親しまれそうな人となりにニコニコしたり、あったかい気持ちになれた本。
読了日:08月16日 著者:瀬尾 まいこ

さあこれから――というところで続く!うおお! 黒ずくめ京極堂さんが今日も素敵。闇の描写がしっとりとして恐ろしくまた美しく。
読了日:08月17日 著者:志水 アキ

泣いてる郁ちゃんかわいかったな〜〜〜〜。原作で読んでない部分なので、どうなるのかわからなくて楽しいです。いやーそれにしても泣いてる郁ちゃん…
読了日:08月17日 著者:有川浩/原作 弓きいろ/作画

え……展開についていけず頭がまだ整理できてません。そんなやりきれない話があるか…。ほんわかシーンが挿まれるから余計にぐっさりくる。次男が主人公になっていくのかなあ…。いやまだわからんぞ。あと、小物臭ぷんぷんだった武田さんの見せ場キタ!イエーかっこいー!そばかす最高!キャー! 表紙もかっこよかった、(表紙買いした)レプリカの1巻を彷彿とさせます。
読了日:08月17日 著者:唐々 煙

図書館で再読。これがなぜか好きで。
読了日:08月17日 著者:恩田 陸

ダーリン、なんかかわいいな。女だけじゃなくて男もやっぱり愛嬌ってことかな。私もかわいいところのある男性と結婚したいものだな。できるかどうかはおいといてだ。不満な点があっても、かわいげがあればある程度は許せそう。
読了日:08月17日 著者:青沼貴子

絵が独特だなあ。それだけに1ページ目から作品世界に引き込まれる力がある。マッサージシーンがエロいんだけど…(笑)
読了日:08月18日 著者:日本橋 ヨヲコ

面白い…。凡ちゃんのキャラがいい。この主人公だからこその味。
読了日:08月18日 著者:森高 夕次,アダチ ケイジ

あら、学ちゃんも始めるんだね。
読了日:08月18日 著者:日本橋 ヨヲコ

友情話いいなあ。お金の話が中心なのに、すごく元気をもらえる。
読了日:08月18日 著者:アダチ ケイジ

面白いな。早乙女が全然タイプじゃないので共感はできんけど。
読了日:08月18日 著者:水城 せとな

頭の中がどんな風になっていようと、外からどう見られるかは相手次第っていうのが、ありそうで面白かったり怖かったり。そんな過去があったら慎重になるのは仕方ないよなあ…二股男ぶん殴りたい。
読了日:08月18日 著者:水城 せとな

そろそろ終わりが近そうなテンションです。チルチルの正体…今までそこに思い及ばなかったとは…。
読了日:08月18日 著者:小学館

鵜久森すごい、いいチームだ…!!ちくしょう面白い。御幸のリーダーシップにもしびれた。チームの一員としての自分の役割、という考え方。
読了日:08月18日 著者:寺嶋 裕二

いや〜面白かったわ。いろんな人のいろんな意見があって。著者の主観が随所にあったのもよかった、人間臭くて。ノンフィクションは実際にあったことだけを書くものだけど、何をあぶりだすかは著者の力量、熱意、センスによるんだと思った。あの試合の是非に対する答えは出てないけど、出るものでもないだろうし、取材対象一人一人に寄り添う著者の姿勢は素敵だと思った。
読了日:08月19日 著者:中村 計

大好き。こういう、その場にいる人だけに通じる楽しいことをこうやって一冊の小説に書いちゃうところにしびれる。「ケイバ」やりたい、「顔」もやりたいな、その巻物公開してほしいなああ。
読了日:08月20日 著者:長嶋 有

実用的というよりは、素敵な雑貨屋を眺めているときのような昂揚感と恍惚感に満たされる…。
読了日:08月22日 著者:柳沢 小実

はああ、見事である。効果線のひとつも出てこないのになんてドラマチック。「山和木…」ってなる。
読了日:08月23日 著者:オノ・ナツメ

わー、何これ猛男超いい男!超いい男すぎて貧乏くじ引きそうで心配…。でも見てる人は見てるから大丈夫だよね、何せ超いい男だし。大和が砂川に「ありがとうケーキ」作ってくるところで爆笑した。そうされていいくらいの砂川GJだったけどっ!今日本屋で買ったら「2巻は明日発売ですのでよろしくお願いします☆」とレジで言われた。店員さん大プッシュ!ええ買いますよ2巻も。
読了日:08月23日 著者:アルコ

大爆笑してたのに、アレ?目から温かいものが…(猛男が火事場から脱出するシーンなど特に) 友情いいな。砂川のすごく優しい内面をちゃんとわかって好きになってくれる女子が現れるといいな。猛男以外に砂川が甘えられる存在みたいな。さりげに超好きだったのは猛男の燃えてる背中を砂川が冷静に消火してるところ。
読了日:08月24日 著者:アルコ
![月刊 アフタヌーン 2012年 10月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ic3bLXa1L._SX50_.jpg)
読了日:08月25日 著者:

うえー、最初のエロ本話がなつかしい…。すごくよくできてて面白い連作短編だけど、最後の救いがないので前半あたりで止めとけばよかった…と正直思ってしまった。
読了日:08月25日 著者:石黒 正数

読了日:08月25日 著者:日本橋 ヨヲコ

読了日:08月25日 著者:日本橋 ヨヲコ

読了日:08月25日 著者:日本橋 ヨヲコ

読了日:08月25日 著者:日本橋 ヨヲコ

読みすすめるたびにキャラに愛着が沸いていって目が離せなくなる。特に好きなキャラは学とミチルとサラです。
読了日:08月25日 著者:日本橋 ヨヲコ

最初の頃より絵が上手くなってて見ごたえ出てきた!十堂さんもおお言葉が足りないんだよ!早く言ってよ!(笑)誤解しちゃうのもムリないよー!
読了日:08月26日 著者:兎中 信志

弟かっこいい最終回の兄すごい!高岡の真面目キャラ好きになってきた。小野原の攻撃性は居場所としてのマウンドへの執着の裏返しで、発露の仕方は違うけど三橋(おお振り)と重なって見えた。めっちゃおもしろかったっすー。
読了日:08月26日 著者:兎中 信志

弟スゲー怖いけどかっこいー、面白い(笑)ベンチでの団結感動した。大勢でひとつの方を向くのは難しいものだよ。
読了日:08月26日 著者:兎中 信志

おおーっ土壇場の猛攻燃えた!やっぱ上杉いいですね。そして笹崎かわいすぎ…何この子…
読了日:08月26日 著者:兎中 信志

読了日:08月26日 著者:日本橋 ヨヲコ

最近よくある書店ものかと思ったら、ものすっごいベタベタなトレンディドラマのような話でした。著者がドラマの脚本も書いてるとあって納得。たまにはこういうのもいい。
読了日:08月26日 著者:梅田 みか

これは…しんどい。誇張じゃなく、よく今までがんばって生きてこられたと思います。これからも自分と自分のお子さんを守ることを一番に考えて、元気に暮らしていってほしいと他人事ながら心より願います。
読了日:08月27日 著者:田房 永子

ブランドに興味がなく、何がオシャレかオシャレでないかもわからない田舎者なため、林さんの華やかな毎日が右から左へ流れていくのを首を動かしてただ眺める感じで読み終わりました。
読了日:08月28日 著者:林 真理子

大坂弁いいー!夜坂のご隠居怖いー!
読了日:08月31日 著者:オノ ナツメ

「読んだ」に入れてるけど、通読できたのは講演録だけです…。面白いけどマニアックなのでなかなか難しい。
読了日:08月31日 著者:京極 夏彦
2012年8月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
少女ファイトとかグラゼニとか銀の匙とか俺物語とか、ずっと読みたかったものを読めたので今月はよかったです。
この記事へのコメント