
なんか私、真介&陽子カップルのこと大好きみたい。表題作の王子の夫婦愛もとっても素敵でした。
読了日:10月16日 著者:垣根 涼介

そんなぁ〜次男もう十分じゃないの…。誰かどうにか助けてあげて。三男も心配だけどこの子はまだ心のどっかで安心な気がする。とりあえずここで読むのをやめるわけには絶対にいかない展開です。私の好きな武田さんも大かつやーく!彼女いない暦=年齢!(笑)
読了日:10月16日 著者:唐々 煙

面白い。次の巻でひばりが語りだすのかな。周りの人間も色々好き勝手語りだしてゴチャゴチャしてのち朝が来るのかな。
読了日:10月17日 著者:ヤマシタ トモコ

いいな〜このヤマシタさんのキャラ。そうはいってもオシャレの風上住人様ですよ!! 「俺の優」「俺のたか子」に爆笑&共感した。ストーリー漫画ももちろん読みたいけど、エッセイ漫画もまた描いていただきたいです。
読了日:10月18日 著者:ヤマシタ トモコ

ウオォ〜相変わらず銀さんがかっこよくて気を失いそうだ!軽い頭を下げる、その重みがわかる周囲の人間、お妙さんの凛然とした、新八の真っ直ぐな、そしてオビワン兄貴の生きざまそのもののような笑顔に涙です。あと近藤さんにホレ直した!明日からはまたストーカーに戻るんだろうけどね(笑)
読了日:10月18日 著者:空知 英秋

成長著しくて胸アツです、沢村も降谷も! うぐもりは強くなりそうなチームだと思った。高校野球は負ける練習だとどこかで誰かが言ってたなあ。
読了日:10月18日 著者:寺嶋 裕二

人をどれだけ胸キュンさせれば気が済むのだ西森博之。影ごしの手繋ぎとかっ…っ!!(絶句) こんな切ないことがあってたまるかよ。全自動紳士の真道に期待してしまう。クスクス笑う朝涼ちゃんもかわいかった。ああもうすぐ終わっちゃうんだナァ…。
読了日:10月18日 著者:西森 博之

短編集。「海の男」が好き。「十時間」も気になった。
読了日:10月19日 著者:長嶋 有

きっと面白いに違いないと思ってた本がほんとに面白かったときの嬉しさったらない。あと絵が超超超〜好みだ!!色気があるよ。
読了日:10月20日 著者:吉永 裕ノ介

劇場版ぜひ観たいなあ。
読了日:10月20日 著者:吉永 裕ノ介

運命に抗ってくれー!
読了日:10月20日 著者:吉永 裕ノ介

なぜ巻表記がハテナに?(←携帯から見ると)4巻です。表紙のクレオがけしからん。
読了日:10月20日 著者:吉永 裕ノ介

ファムにめろめろ。ファムかわいいよファム〜
読了日:10月20日 著者:つの丸

ファムかわいいよファム〜… とか思ってたら、うわーっ、フィールーっ!
読了日:10月20日 著者:つの丸

うわーっ、フィール…!(涙) 太陽になってくれ、文太。
読了日:10月20日 著者:つの丸

もちつもたれつ素晴らしい。八軒くんは持ちすぎな気もするが…
読了日:10月20日 著者:荒川 弘

まだゴールしない…だ…と…
読了日:10月20日 著者:渡辺 航

毎回どこかのシーンで泣きそうになるのはなんでだ…。よーしよし!ってカオルがナナをぎゅうっと抱きしめるとこが胸キューンでした。せつねえええ…。でもエロい。
読了日:10月20日 著者:甘詰留太

「可能性がある限り何でもやる それでもダメなら新しい何かで勝負するしかないんだ!!」エーちゃんにも緒方くんにも、その姿勢に学ばされるものが非常に大きかったです。
読了日:10月20日 著者:勝木 光

ちづちゃんに、あやねちゃんに、そして爽子に…メリークリスマス!!(T_T)
読了日:10月20日 著者:椎名 軽穂

山県狂介が(1巻から)気になっていたけどやっぱり気になる。
読了日:10月20日 著者:会田 薫

「人生がずっとつづくのなら 人は、本なんて読まねえんじゃねーか?」 書店員の土田くん32歳の毎日に共感したりほほえまされたり。私の知ってる男の子にプレゼントしたいなあ。
読了日:10月20日 著者:益田 ミリ

怒涛の展開。あっちでもこっちでも引っ張りだこだルシウス! 鉄っちゃん梅ちゃんコンビがかっこよすぎ渋すぎ。
読了日:10月22日 著者:ヤマザキマリ

スカルズ誕生秘話を経て、サポーター側にもやっと変化が訪れそう。羽田のモノローグにはホロリときた。いろいろ思うけどうまくまとめられない。ETU低迷期の村越のがんばりとか見てると胸が熱くなるね。ゴローさん、今度は息子にいいとこ見せられるかな? とっても途中で終わってるので続きが早く読みたいよ! 「もののけがおる!」に声出して笑いました。
読了日:10月23日 著者:ツジトモ

表紙いいなあああ。キリのいいところまで収録されました。感想は他所で書くつもり。→書きました
読了日:10月23日 著者:ひぐち アサ
![月刊 アフタヌーン 2012年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61y-wGwvMqL._SX70_.jpg)
表紙かわいー。おお振りが載ってないからって先月号買わなかったらいつのまにか斑目が告ってふられてたのでびっくりした。ネクログのねえちゃんも復活しててびっくりした。
読了日:10月24日 著者:

がっぷりハマるまではいかないけど面白かったー。邪馬台国が舞台のSFなんて初めて。時間が枝分かれする話はいつも切ない。
読了日:10月25日 著者:小川 一水

こういう漫画を(寡作でも)描ける作家を大事にしているアフタヌーン編集部はいい編集部だと思う。何度も何度も読み返したい。「アンダーカレント」の奥さんと堀さんがパラレル設定で古書店やってて楽しかったな。「スライダー」はアフタで読んでたはずだけど、こんなバカバカしい話だったっけ(笑)
読了日:10月26日 著者:豊田 徹也

新刊「ゴーグル」を読んだので再読。グッと入り込んでしまう。他の淡々系漫画との差異は何なのだろう?といつも思うけどパッと説明できないんだよな。作中で奥さんがカラオケ歌う場面があるんだけど、CHARAのデュカは相当難しいと思うんだけどよく歌いこなせるな〜。サブじいの行く方角と、堀さんの行く方角と。この後の筋書きをたくさん想像して、充足感に包まれて読書を終了した。喪失の物語なのにね。どうしてこんなに満ち足りた気持ちになるのかな。
読了日:10月27日 著者:豊田 徹也

読了日:10月28日 著者:末次 由紀

読了日:10月28日 著者:末次 由紀

太一があがってきたーーっ!
読了日:10月28日 著者:末次 由紀

シリーズも3冊めでだいぶパターン化してきたので新鮮味はなくなりましたが、それでも面白く読めました。垣根さんもクルマ好きなんだろうな…。
読了日:10月30日 著者:垣根 涼介

番子さんの漫画はいつも本当に面白い。絵も正しく上手い。坊っちゃんがSNSやってたらとか、「(か)ぢい散歩」とか、夏目くんや菊地くんが感想文発表してたりとか、何かひとひねりあるのがいつも楽しい。
読了日:10月30日 著者:久世 番子

…ともおが今までに見たことない顔をしてたぜ。よしのぶの話がとてもよかった。
読了日:10月31日 著者:小田 扉
読書メーター
アフタ感想は11月に持ち越しです。
この記事へのコメント