新アニメで気になるのは、ベルセルクとバッテリーとはんだくん辺りかな。
明日は大切な人のお墓参り。
雨の予報ですが、楽しんできます。
2016年6月の読書メーター
読んだ本の数:23冊
読んだページ数:5756ページ
ナイス数:173ナイス
6月は「はたらく細胞」にハマりました。

読了日:6月1日 著者:つかいまこと

ちょっと難しいSFで場面が想像しにくかった。著者の生まれ年を見てびっくり!お若いなあ〜。
読了日:6月5日 著者:辻真先

読了日:6月6日 著者:大今良時

読了日:6月6日 著者:大今良時

読了日:6月7日 著者:小川一水

砂川がかわいくてウフフッてなりました。
読了日:6月7日 著者:アルコ

1巻表示がないけどまだ連載中だよ…ね? ギャルジャポンも面白かったけど、こっちは元美少女戦士なのでみんなプロポーションのレベルが高くて見てて楽しいです。こういうヒーロー物の裏方系ギャグは好きな題材だけど、まだハジケきってない感があるので、もうひと化けを期待したい。
読了日:6月8日 著者:シタラマサコ

読了日:6月8日 著者:穂村弘

おもしろかった。声優の仕事も大変なんだな!でもやりがいがありそう。作中アニメの「センターライン」はわりといい作品な気がする。
読了日:6月9日 著者:川端裕人

眩惑された〜〜。こういうの好き。
読了日:6月9日 著者:泉鏡花,中川学

あ〜ほんとに好きだなー、おもしろいなー。石浜の再登場がうれしいし、清川の部屋オシャレすぎるし、夏木の代表決定の見開きページにはなぜか大笑い(なぜだ…)。40巻になっても衰えない面白さ、次巻の持田も楽しみだなぁ。
読了日:6月10日 著者:ツジトモ

目次は面白そうなのになあ。もっと舌鋒鋭く古今の作品を斬っているのかと思ったら、好きor嫌いをただずらずら書き並べてる感じで、読書メーターの感想ならそれでもいいけど、これでお金をとるのか…と思ってしまいました。書評じゃなくてエッセイだと思えばいいのか…?
読了日:6月10日 著者:小谷野敦

1の内容とかほぼ覚えてないうえに、9のパート1のほうを先に読んでたことに今気づいたー! でもそれでも結構面白く読めるのだから畏れ入る。
読了日:6月14日 著者:小川一水

すきま時間に読むのにちょうどいい感じです。
読了日:6月15日 著者:柳広司

おもしろかった。ラストは少女漫画的で、キャーですね。
読了日:6月18日 著者:森福都

いやー、すごいね。めちゃくちゃ面白い! 下巻もいま手元にあってうれしい。
読了日:6月21日 著者:西加奈子

ゆうべ夜更かしして読み切ってしまったよ。面白いけどすごい刺さる。美しいラストシーン。よかった。
読了日:6月22日 著者:西加奈子

再読。最初レンタルで読んだらすごく気に入って忘れられず、ついに買いました。展開とかだいぶ粗いけどそれも気にならないくらいキャラがみんなハートフル。サムがかっこよくて好きすぎる。マネージャーがかわいすぎる(みんなもっとドキドキしないのかよ)。最後お別れしないのもいいよね!いい話!続き描いてほしい!
読了日:6月24日 著者:菅辺吾郎

オイラもっと免疫つけるよ!少しでも細胞たちの力になるよー!こんな私のためにがんばってくれてありがとうありがとう。ってなるマンガ。
読了日:6月25日 著者:清水茜

好酸球が萌え萌えです。赤芽球と骨髄球もかわいい、きゅんきゅんする。がん細胞にはごめん、悲しいけど死んでもらうしかないのだ。
読了日:6月26日 著者:清水茜

キャラクター主体の話も増えてきてどこまででも広げられる感じになってきましたね。なんか知らんけど記憶細胞が好きだ、一人オカルト人なところが。作者さんはまだ新人さん?とにかく漫画という媒体が大好きなんだろうなというのが紙面から伝わってきて、読んでいて楽しい。
読了日:6月26日 著者:清水茜

狸の形容のかわいらしさよ。恋の季節! 長くて重たいので、半分の量で二分冊にしてもらえるとうれしかった。
読了日:6月28日 著者:森見登美彦

読了日:6月30日 著者:恩田陸
読書メーター
この記事へのコメント